当社は「顧客満足を感動と喜びに変える」という企業理念を掲げ、お客様に健康であることの喜びや大切さをお伝えし、街の健康インフラとして、美と健康と生きがいの創造に貢献するよう日々努めております。
当社のサービスの提供に対しては、日々お客様からのご意見を頂戴いたしておりますが、これらは、当社が提供する各種サービス内容の改善につながるものと認識し、貴重なご意見として、可能な範囲内での対応を真摯に検討すべきものと考えております。
一方で、当社のサービスをご利用される一部のお客様の言動の中には、悪質な言動、不当な要求等のカスタマーハラスメントに該当する行為が見受けられることがあります。
当社は、これらの行為が、役職員の人権、人格、心身の安全安心な就業環境の悪化を招くものと考え、これらの行為に対して、毅然と行動し、組織的に対応いたします。
お客様からのクレーム、言動のうち、内容の妥当性を欠くもの、または妥当性があっても、その手段、態様が社会通念上不相当なものであって、役職員及び当社関係者の就業環境が害されるもの、その他の状況から当社が不相当と判断するものについては、カスタマーハラスメントとして定義いたします。
以下の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。
・身体的な攻撃(殴る、蹴る、叩く、物を投げる、ぶつかる等、その他暴行・傷害行為を含む一切の行為)
・精神的な攻撃(脅迫、誹謗中傷、名誉棄損、侮辱、暴言、その他威圧的な言動等を含む一切の行為)
・土下座の要求等を含む当社の義務にない一切の行為の要求
・マスコミ、SNS等への公表を仄めかす等して当社に対する不相当な要求を主張する等の行為
・差別的な言動、性的な言動、人権侵害を伴う言動、その他合理性を欠く理不尽な言動
・架電、面会を執拗に求め理不尽な要求を繰り返す行為等、不相当に継続的、執拗な言動
・電話、対面等を問わず、不相当に長時間にわたる拘束的な言動、その他これに類する一切の行為
・休日や深夜等対応時間外の役職員の呼び出し、架電、一方的な理由での店舗等での面会の要望ないし強要をする行為
・役職員個人に対する身体的・精神的な攻撃、不相当な要求、脅迫、ストーカー行為等、その他役職員の意に反する行為
・当社、役職員、その他当社関係者に対するSNSやインターネット上での誹謗中傷(プライバシー権、肖像権等一切の法的権利利益を侵害する情報の発信、その他合理性を欠く一切の行為を含む)
・不当な商品交換や金銭の要求等、その他不相当な対価を求める一切の行為
・その他、当社の義務にない社会通念上不相当といえる過剰なサービス、対応の要求
カスタマーハラスメントと判断される言動等が認められた場合は、役職員、その他当社関係者等の安全、安心な就業環境を守るために毅然とした対応を行います。さらに、悪質なものや犯罪行為と判断した場合は、警察や弁護士等の外部専門家と連携し、法的措置等も含め厳正に対応します。