-
「運動神経は生まれつきのものだから…」
実は、これは少し違います。
体を動かす神経は、生まれた後の幼少期の過ごし方で形成されるといわれています。
大切なのは、幼少期にどれだけ多様な動きを経験してきたか、ということです。
ベビーミライクでは、そんな「多様な動きを体験できる環境」を提供し、
スポーツを楽しく上達させるための基礎を築くことを目的としています。
また、本クラスでは、赤ちゃんが安心して楽しく過ごせるよう、保護者の方のご同伴をお願いしております。
-
ベビーミライクは低年齢のお子様と、その保護者の方とで行います。
親子でのスキンシップの場や、同年代のお子様をもつ保護者の方同士のコミュニケーションの場としても活用していただくことができます。 -
音楽とリズムを活用したプログラムもベビーミライクの特徴のひとつ。
楽しみながらリズム感とともに基礎運動感覚を養い、運動センスを作ります。




今まで運動をしていた方も、運動初心者の方も運動をはじめませんか?
ベビースクールにご参加いただくとこんないいことが盛り沢山!
※感染対策のために現在、保護者のご参加は1名までとさせていただいております

家族との大事な時間を
共有出来る

一緒に身体を動かせるから
産後の運動不足解消

地域の親御さんとの
コミュニティーができます







-
音楽を聴きながら、リズムにあわせて振り付けや決まった動作を行います。楽しくリズム感を養うことができます。
-
脳と神経系をリンクさせ、5つの能力を身につけるコーディネーションを行います。
-
「走る」「ジャンプ」「マット」の3項目を中心に、運動能力を高める練習をします。






-
初めてだらけの日常、たくさんの刺激をうけるこの時期。
音に合わせて動いてみたり手遊び歌をしてたくさん指先を動かしたり、五感を思いきり刺激していきます。
ハイハイやよちよち歩きでも安全に動き回ることができます。 -
お兄ちゃん、お姉ちゃんのマネッコから始まり、大人と一緒に色々な動きにチャレンジしていきます。
1人で歩く距離が長くなりボール遊びやカラーボールの色分けにもチャレンジしていきます。 -
坂道からのコロコロや大人にサポートしてもらいながらのマット運動など1人でできることを少しずつ増やしていきます。
ジャンプや走るなど運動能力がぐんぐん成長するこの時期。安全なスペースで思い切り動き回りましょう。 -
1人でのでんぐり返しやよーいドンでの競争などルールを理解して行う動きを取り入れていきます。
小さい子たちと触れ合いながら見本になれるよう、集団行動やあいさつ、体操座りなどもこの時期からしっかり習得していきます。








- 子どもが、場所見知りで泣いてしまうかもと心配です
- 泣いてしまっても大丈夫です。中には泣かないお子様もいますが、慣れるまでは不安になるのは皆一緒です。
まずは好きなことから、出来ることからやりながら徐々にクラスや場所に慣れていきましょう。
- 妊娠中の母親ですが、子どもと一緒にレッスンを受講できますか?
- お母様が妊娠されている場合、所定の同意書にお母様・ご家族様のサインをいただいた上で、ご自身の責任の元でレッスンにご参加いただけます。体調とよくご相談の上、無理をなさらずご参加ください。
- どの程度歩けるようになれば入会できますか?
- 少しでも歩ける(2、3歩)ようであれば、大丈夫です。最初が出来ることが限られてしまう時間もありますが、親御様のサポートで少しずつ「出来た」を増やしていきましょう。
- ベビーミライクは何歳まで通えますか?
- ベビーミライクは満3歳で迎える3月末まで通うことができます。
小さなお子様もいらっしゃいますので、物足りないようであれば3歳からご入会になれるミライクスクールの「キッズクラス」へのコース変更をおすすめします。


-
対象年齢:0歳10ヶ月〜満3歳で迎える3月末まで回数:フリー制※ ※スクール開催日であれば月に何度でも参加していただけますレッスン時間:45分間
-
低年齢のお子様とその保護者様(同伴必須)とで行うメガロスミライク(ミラリズム、ミラCOT、ミラジム)
-
ベビーミライクノート:500円(税込550円)
-
6,880円(税込7,568円)
-
木 / 11:00~12:00
金 / 11:20~12:20
※レッスン時間は45分間です、準備・片付け時間が15分間あります。