1日数分の運動で体脂肪が燃える!最新トレーニング法「HIIT」

年末まで仕事に追われて忙しい時期、活動量も減り太りやすくなる冬に向け「時間は無いけど、ダイエットしたい!」という方におススメのトレーニン法「HIIT」。1日短い運動でなぜ脂肪燃焼が続くのか?そのメカニズムをご紹介します。

「HIIT」=(高強度インターバルトレーニング)とは?

「HIIT」=高強度インターバルトレーニングとは、強度の高い短時間の無酸素運動と休息を交互に繰り返す筋力アップのトレーニング法のことをいいます。 リオ五輪の柔道チームが取り入れスポーツ界でも注目を集めていますが、最大の特長は運動後も代謝の高い状態を維持できるためエネルギーを消費しやすい体になることです。運動後3~14時間、場合によっては24時間程度代謝の高い状態が持続することがわかっています。 つまり、「HIIT」を行えば就寝中でも脂肪燃焼効果が期待できるわけです。

「HIIT」で「アフターバーン効果」はなぜ起こる?

「アフターバーン効果」とは運動後に酸素摂取量が増えてエネルギーが作られ続ける状態のことを指しますが、エネルギー源として脂肪が使われます。これは軽い運動では起こりません。負荷の高い運動で、運動するほど増加します。18~35歳の男性を対象にHIITグループ(20秒の全力ダッシュ+10秒休憩)8セット、持続運動グループ(30分間のランニング)で効果を比較した調査研究でも、「HIIT」の方が運動後エネルギーを多く消費するという結果が出ています。また、HIITのような運動強度が高い運動でも、同様の効果が長く続くこともわかっています。

「HIIT」で「アフターバーン効果」はなぜ起こる?

「アフターバーン効果」とは運動後に酸素摂取量が増えてエネルギーが作られ続ける状態のことを指しますが、エネルギー源として脂肪が使われます。これは軽い運動では起こりません。負荷の高い運動で、運動するほど増加します。18~35歳の男性を対象にHIITグループ(20秒の全力ダッシュ+10秒休憩)8セット、持続運動グループ(30分間のランニング)で効果を比較した調査研究でも、「HIIT」の方が運動後エネルギーを多く消費するという結果が出ています。また、HIITのような運動強度が高い運動でも、同様の効果が長く続くこともわかっています。

「HIIT」具体的にはどんな運動をするの?

(20 秒間の高強度運動+10秒休憩)を8回繰り返す「TABATAプロトコル」メソッドが世界的に有名です。(20秒+10秒)×8セット=1日4分のトレーニングを週2日程度行うことで効果があるとされています。運動は決まりはなく高強度の運動であればOK。「ももあげ・腕立て・スクワット・腹筋」などをゆっくりではなくスピードを意識して自分の限界に近い状態でしっかり追い込んで行います。また、全身を使う運動の方が負荷がかかり効果も期待できます。

「HIIT」で期待できる効果

激しい運動をすることで食欲が抑えられるということは以前から知られていることですが、「HIIT」でも同様の効果が期待できます。短時間とはいえ、全力で運動を行うためです。また、トレーニングによって体脂肪を減らしながら筋トレもできるため、体全体の筋肉量がアップし基礎代謝もあがります。筋肉がつくと体のシルエットも美しく引き締まるだけでなく、食生活が同じでも体内に入った栄養が基礎代謝で消費され脂肪がつきにくくなるため「リバウンドしにくい体」に変化していくのです。

HIITであれば1日4分×週2回なら週末だけ、あるいは仕事が早く終わった日に、と無理なく続けられそうですすし、自宅で気軽にできる点も良いですね。週末は午前中に行うと、1日中、体脂肪が減り続ける状態にできる!と思うとモチベーションも上がります。 スポーツメガロスではプログラムにHIITのご用意もありますので、気になる方はスタッフまでお問合せください。

メガロス公式SNS

RECOMMEND

おすすめの記事

RANKING

人気記事ランキング

アクセスランキングはまだ集計されていません。

メガロス公式SNS

TOPへ

健康、ダイエット、美容などの
話題のお役立ち情報をお届けする、
総合スポーツクラブ「メガロス」の公式コンテンツです。
強く美しい自分になりたい、
毎日を少し良くしたい、
充実した生活を送りたい、
そんなあなたのキレイと健康をお手伝いします。