スポーツクラブ メガロス

MENU

根拠に基づいたトレーニングで
脳を鍛え、経営力を高める

経営者にとって
何故トレーニングが必要なのか

1.経営者にはストレスに強い脳(精神的健康の向上)が重要

経営者は常にプレッシャーの中でも冷静な判断が必要です。
トレーニングを行う事でストレスや不安を軽減させるホルモンが分泌されます。
それによりビジネス上の重要な決定をより効果的に行える事に期待が持てます。

2.経営者には記憶力の強化が重要

トレーニングは海馬における神経新生を促進する効果がある事が研究で示されています。
新しい神経細胞が生成されることで記憶力や学習能力が向上。経営者として必要な情報を迅速に把握、記憶する能力が強化に期待が持てます。

3.経営者には集中力と創造性が重要

トレーニングを行うことより心拍数が上昇し脳への酸素供給が増加します。脳への酸素共有が増加する事で脳機能が活性し集中力が高まります。また脳の活性は創造的な思考を促進し、新しいアイデアや創造性を生み出すことに期待が持てます。

4.経営者には睡眠の質が重要

トレーニングを定期的に実施する事で睡眠の質を改善することが知られています。良質な睡眠は脳の記憶整理や情報処理に不可欠です。十分な睡眠をとる事で日々の仕事に対する集中力や生産性向上に期待が持てます。

5.経営者には自己肯定感の向上が重要

トレーニングを定期的に実施する事で、身体的な成果を実感する事ができ自己効力感を高めます。この自信は困難な状況に直面した時にもポジティブな姿勢をたもち続ける力となり、更なる挑戦への意欲を促すことに期待がもてます。

経営者だからこそ
このトレーニングが必要

科学的根拠に裏付けされた、トレーニングを行う事は経営者にとって脳の活性化に直接的にも多角的にも影響を与えてくれ、業務の質や効率化向上の為に必要な要素となります。
闇雲なトレーニングではなく、根拠に基づくトレーニングを日常に取り入れる事は、経営者のパフォーマンスを向上させる一つの戦略といえます。

今こそ
「脳活パーソナルトレーニング」で、
記憶力をアップさせましょう。

運動強度と心拍数をコントロールしたトレーニングにより、脳の海馬は成長し続けることがわかっています。定期的な脳のチェックと継続的な運動で、いつまでも自分らしくあり続けましょう。

脳機能は20代をピークとして徐々に低下しはじめ、下表にあるように、将来AD(アルツハイマー型認知症)となるか、それとも健康な脳を保ち続けられるかは、30歳前後から差がつき始めていることが分かります。さらに過度な飲酒・喫煙・睡眠や運動不足といった生活習慣の乱れに加え、ストレスの蓄積や加齢などにより脳機能は低下の一途をたどります。中でも脳全体、特に「海馬」という組織がいち早く萎縮するのです。だからこそ重要なのは、ご自身の海馬がいまどのような状態なのかを知ることです。海馬は生活習慣の改善により成長する可塑性があるのも大きな特徴です。

海馬とは

記憶と関係の深い脳領域のひとつ。加齢の他、生活習慣等の影響が現れやすく、加えて認知機能の低下に「先行して」萎縮することがわかっています。生活習慣を改善することで、神経細胞が新たに生まれ、体積が増える領域でもあります。

気づいた人から始めています。

さあ、次は
あなたの番です!

体験の内容

①カウンセリング

~ヒアリング(チェックシート)&フィードバック~
簡単なヒアリングをした後、想定される認知機能を低下させる要因を分析。
現状についてトレーナーが丁寧にご説明します。※実施時間20分

②パーソナルトレーニング体験(4種目 10回×2セット)

脳活性の為にエビデンスに基づいたあなただけの運動プログラムを体験する事ができます。※実施時間20分

③ヘッドスパ体験

日頃より硬く凝った頭部のリラクゼーションを体験。
脳に対しリラックス効果をはかります。※実施時間5分

④フィードバック

体験を通じ、認知機能予防に向けた生活習慣のご提案と、運動に対するアドバイスが受けれらます。
それにより今後の具体的な取り組み方法が見つかります。※実施時間5分

【体験合計時間:50分】

【体験サービス内容】

レンタルウェア、レンタルシューズ
その他:更衣室利用可

【体験会施設利用可能時間】

・体験前:30分前からチェックイン可
・体験後:60分以内にチェックアウト

有酸素運動をすると脳血流が上昇し、血液を通じて脳へ酸素や栄養素が行き渡るようになるため、脳の働きが活性化されます。この場合、心拍数を高めた有酸素運動を30~120分行うことが効果的とされています。さらに、生活習慣を改善することで、神経細胞が新しく生まれる「神経新生」が活性化され、海馬体積を増加させることが可能です。
そこでメガロスでは、加齢に伴い万人が避けては通れない認知機能低下に着目。東北大学加齢医学研究所発の医療・ヘルスケアサービス企業である、株式会社CogSmartの協力をもとに、脳の健康における重要なポイント6つ「運動」「栄養」「睡眠」「ストレス」「コミュニケーション」「好奇心・趣味」といったエビデンスに沿って、メガロスのノウハウを活かすことで脳機能にアプローチした商品を開発しました。
株式会社CogSmartの協力をもとに、サービスを受ける方の体力・筋力などに合わせそれぞれ最適な重量、回数などをパーソナル化したトレーニングと、脳健康にフォーカスしたトレーニングの組み合わせにより、認知機能の向上を目指します。

※認知症予防ができるものではありません

記憶力や認知機能の維持改善が期待できるといわれている「運動強度(運動種類・運動の順番・強度)」にフィーチャー。一人ひとりにあった適切な運動強度をRM法(筋力トレーニングにおける最適な負荷を算出する方法)と、カルボーネン法(年齢と安静時心拍数から運動強度を算出する方法)をもとに導出しています。

※Soga, et al. (2018). J. Cogn. Enhanc., 2, 200-207.
※Landrigan, et al. (2020). Psychol. Res., 84(5), 1167-1183.
※Cheng, et al. (2022). Front. Public. Health., 10, 1013734.

のうKNOWとは

「のうKNOW」はブレインパフォーマンス(脳の健康度)のセルフチェックツールです。
「のうKNOW」は、トランプカードを使ったゲーム感覚の4つのチェックで「記憶する」「考える」「判断する」などの脳のパフォーマンスをチェックできます。
テスト結果では同年齢の平均と比べた、脳の健康度を確認できます。定期的にチェックすることで、以前の結果と比較することも可能です。

※「のうKNOW」は、疾病の診断や予防を目的としたものではありません。

  • ※1 当社の実施するパーソナルトレーニング部分は医療行為ではございません
  • ※2 株式会社CogSmartの監修
  • ※3 脳診断およびMRI画像診断はCogSmart社と同社の提携医療機関にて実施いたします。

気づいた人から始めています。

さあ、次は
あなたの番です!

筋力トレーニング(筋トレ)は、筋肉を鍛えるだけでなく脳機能の向上にも効果があることが研究で明らかになっています。記憶機能や実行機能などの脳の高次機能の向上につながることが示されています。筋トレによる脳機能の向上には、脳神経の成長因子による学習の促進や、免疫システムによる炎症抑制が背景にあるとされています。脳機能向上のための筋トレの推奨メニューとしては、中強度から高強度のレジスタンストレーニングを週に1〜3回、2〜3セットを習慣的に行うこととされています。また、筋トレは全死亡率や心血管疾患、がん、糖尿病のリスクを低減し、抑うつ症状の緩和にもつながると言われています。カラダを鍛えることはもちろん、アタマを鍛え健全な健康を維持するためにも筋トレは重要な役割を果たします。

気づいた人から始めています。

さあ、次は
あなたの番です!

見学・
体験予約
はこちら

店舗一覧

エリアから選択
▼項目を選択すると対象を絞り込みできます。

  • メガロスゼロプラス恵比寿

    東京23区エリア

    アクセス

    JR山手線「恵比寿駅」西口徒歩5分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」5番出口徒歩3分

    住所

    〒150-0022
    東京都渋谷区恵比寿南2-4-4 オーパスレジデンス恵比寿1F

    体験予約
    店舗サイト
  • メガロス日比谷シャンテ

    東京23区エリア

    アクセス

    東京メトロ千代田線・日比谷線「日比谷駅」直結徒歩2分

    住所

    〒100-0006
    東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ別館B1F・B2F

    体験予約
    店舗サイト
  • メガロス白金台

    東京23区エリア

    アクセス

    東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台駅」徒歩3分

    住所

    〒108-0071
    東京都港区白金台3丁目16-8 クレール白金台1F・2F

    体験予約
    店舗サイト